
新築に住み始めました。土いじりとか虫が苦手で弄れないけど、新しくシンボルツリーとして木を植えてみたい…
以前このような悩みを抱えてました。インターネット等で調べた結果、シマトネリコが一番虫を寄せ付けないとのことだったのでいざ植えてみたら毛虫とかいっぱい・・・そこでオルトラン使い始めたらかなり改善された体験談を共有します。
✅ 本記事の目次
- 虫の付かない木はない
- 虫を寄せ付けない最強の対策がある
- 結論
虫の付かない木はない
虫に強い木はあるけど、虫が付かない木はないです。「シマトネリコ」「オリーブ」などがよく例として挙げられてますが、うちはシマトネリコを植えて毛虫や青虫がいっぱい付きました。
しかし、他の木と比較して、虫との相性の良い木であることは間違い無いです。理由は成長速度にあると感じてます。かなり大胆に剪定して風通しを良くして、虫が付きにくい状態にしても木が痛むことは殆ど無いです。
ただ、成長が早すぎて夏場はかなりの剪定、メンテナンス回数が必要になります。1ヶ月も放置すれば元通りになります。
スポンサードサーチ虫を寄せ付けない最強の対策がある
虫があんまり付かないことで有名・人気なシマトネリコでさえ毛虫・青虫だらけだったのなら、どんな木植えても駄目か…と思いきや秘策があります。
✅ オルトランDXを使い始めてから、毛虫・青虫が出なくなりました。
粒剤を根元に振りかけると、成分が葉っぱまで浸透し、葉を食べる虫は寄せ付けなくなるみたいです。粒をそのまま根元にパラパラと振りかけたのですが、水で溶かしてから散布するとより効果があるみたいです。
結論
オルトランDX粒剤の効果が強すぎて、利用していればどんな木をチョイスしても大丈夫そうな気がしてます。
通路とか草むらとかにも少し撒き始めてから、外でゴキブリが死んでる姿を良く目にするので、ゴキブリ対策としても効果的なのではないかと思ってます。
