
ミキハウス子育て総研認定「ウェルカムベビーのお宿」のロイヤルホテル那須はどんな所?お部屋や食事はどんな感じ?子連れ旅行に那須はおすすめ?
💡我が家の3人での初めての家族旅行の行き先、那須!
2歳児を連れての旅行プランや宿泊先「ロイヤルホテル那須」について紹介していきます。
✅ 本記事の目次
- 泊まった宿の紹介(ロイヤルホテル那須)
- 那須で行った場所
- 初家族旅行のまとめ

泊まった宿の紹介(ロイヤルホテル那須)
2歳の息子にとって初めての旅行の宿泊先に「ロイヤルホテル那須」を選びました。
ミキハウス子育て総研認定「ウェルカムベビーのお宿」ということで、赤ちゃんでも安心して泊まれるような工夫が凝らしてありました。
✅ お部屋について
我が家は【フォレストベビー】というお部屋を選びました。
天蓋付きベッドが特徴的なお部屋です!
ピンクと水色の2種類のカラーがありますが、選べないとのことで当日まで分かりませんでした。
「男の子なので水色だったらいいな~」と思っていたら水色のお部屋でした!
すごく可愛くて親はテンション爆上がりです!
息子は場所見知りをしていましたが、だんだん慣れてくると部屋に備え付けのおままごとキッチンで遊び始めました。蛇口やIHコンロやお鍋など用意されていて、本格的で息子も楽しそうでした!
部屋に備え付けの設備も赤ちゃん向けでした。
ベビーベッド、バウンサー、バンボ、ウオーターサーバー、ミルク用ポット、おしりふき、オマル、おむつ用ごみ箱、ベビーシャンプー、哺乳瓶用洗剤とスポンジなど、おむつさえ持ってくれば泊まれるくらい充実していました。(最悪おむつも売店で売っています)
✅ キッズスペースについて
ロビーには3箇所のキッズスペースが用意されていて、いつでも遊ぶことができます。お絵描きコーナーや、ブロック等が置いてあるコーナーや、ロディが沢山いるコーナーなど飽きずに遊べました。
息子は車ブームなので、足けり車がお気に入りでした。滑り台も楽しんでいました。
外には大きなアスレチックがあります。まだ新しく綺麗です。長いガラガラ滑り台があり、私も息子と一緒に滑りましたが楽しかったです!ただ息子にはアスレチックはまだ早かったようで、小さいほうの滑り台でよく遊んでいました。
✅ レストランについて
夜と朝の2食は、最上階のレストランでバイキングでした。時間予約しておくと景色の良い窓際の席に案内してくれます。
コロナ対策で、食事を取りに行く時はビニール手袋とマスクが必須でした。
キッズコーナーは子どもが好きそうな物がたくさんありました。ポテトやチキンライスやナポリタンなど、息子も喜んで食べていました。紙パックのベビー麦茶が用意されていたのも良かったです。
大人の食事もかなり満足な内容でした。目の前で焼いてくれるステーキやひつまぶしなど、豪華でした!種類も豊富で迷ってしまうほどです。
周りが子連れが多いので、息子がぐずってしまっても安心でした。食事が美味しかったようで、あまりぐずらずに沢山食べてくれました。
✅ 大浴場について
息子は最近お風呂嫌いなので今回はお部屋のお風呂で済ませました。息子が寝た後に大人は交代で大浴場に行きました。ですが大浴場にも2歳くらいの子どもを連れて来ている人もいて、年齢制限は特にないです。
浴室内にはバスチェアや湯船で遊べるおもちゃが用意されていました。もちろんベビーシャンプーもあります。私的には大人用シャンプーが充実していたのが嬉しかったです。
脱衣室にはベビーサークルがあり、着替えている間も安心です。ベビーローションなども置いてあったので保湿も出来ます。
大浴場は内湯と露天風呂それぞれ1つづつでそんなに広くはないですが、久しぶりの温泉でテンション上がりました!
💡 総合的にみてかなり満足な内容でした。
なにより息子がぐずっても、周りも子どもだらけなので安心なところが良かったです。夜も部屋は静かでしたが、廊下に出ると子ども達の泣き声がたくさん聞こえてきました。みんな同じなんだなと安心しました!
国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』
でホテルを予約しました。割引があり、一番安く泊まることが出来ました。
2歳児と那須で行った場所
2歳の息子は初めての旅行だったので、あまり無理はせずまったりプランにしました。
- イートイット和牛
- りんどう湖ファミリー牧場
- 南ヶ丘牧場
- 那須ガーデンアウトレット
それぞれの感想、体験談を記載していきます!
初日は那須IC降りてすぐのステーキ屋「イートイット和牛」でランチを食べました。平日ランチのヒレステーキセット¥4,400は、前菜からデザートまで付いてお得でした。
ステーキは柔らかくて美味しかったです。子ども用メニューはないので、取り分けであげました。サービスでスープと炒めご飯とソフトクリームを出してくれて、ありがたかったです。
その後はホテル近くの「りんどう湖ファミリー牧場」へ行きました。思ったよりも広く、ベビーカーで行かなかった事を後悔しました。よちよち歩きの子はベビーカーでの移動をおすすめします。
牧場ではウサギやヤギや羊に餌をあげて楽しそうでした。息子的にはコイの餌やりが一番楽しかったそうです。
足漕ぎボートに乗ったり、小さな遊園地で遊んだりも出来ました。2歳の息子には色々な事が1か所で出来るので、ちょうど良かったです。
その後ホテルに帰る予定でしたが息子が車の中で寝てしまったので、急遽10分くらいの場所にある「南ヶ丘牧場」に行きました。
ここのソフトクリームが美味しいとの評判だったので、ソフトクリームだけ購入し大人は車で食べました。
かなり濃厚で美味しかったです。ソフトクリームだけのためでも行く価値あります!
2日目はチェックアウトの11時までホテルでのんびり過ごし、「那須ガーデンアウトレット」に行きました。お昼ごはんを食べて、お土産を買いました。有名なチーズガーデンの「御用邸チーズケーキ」も買えました。
2歳の息子はここで体力の限界という感じだったので、無理せず2時頃にアウトレットを出て早めの帰路につきました。
初家族旅行のまとめ
ホテルはかなり満足度高かったです。息子の初旅行にはピッタリのホテルでした!また那須に行く際は泊まりたいです。
那須の観光については、2歳児はあまり周ることはできませんでしたが、もう少し大きくなれば行ける場所の幅も広がるな!といった印象です。「那須サファリパーク」や「那須どうぶつ王国」や「那須ハイランドパーク」など、まだまだ観光できる場所があるのでまた行きたいです。
こういった施設に関しては、事前にチケットを購入しておくと便利です。
我が家は「アソビュー
」というサイトでチケットを購入してから行きました。
割引料金で購入できるので、おすすめです。

那須は子どもの初めての旅行にはちょうどいい場所です。
那須旅行おすすめです!